第一種永久機関って?
何もせず 仕事を発生させる機関。
これだけじゃ わかりにくいと思うので、例出しておきます。
<アルキメデスのおっさんの言い分>
答え見ないで、是非答えを出してほしい♪
ちなみにこの機関は
あるわけないっちゅーねん(爆)
物理的には熱力学第一法則に反することにより、存在しない。
第二種永久機関って?
熱効率が1の機関。
よって、吸収した熱がすべて仕事になる。
これも例を
例えば、第二種永久機関を積んだ船があったとする。
この機関は熱を100%仕事にするのだから、
海水から熱を吸収し推進することが可能である。ってなかんじ。
これが成立すれば、エネルギー問題が事実上解決。
しかし、これも成立しない。
これの証明はのちほど(^^;;;