「魂」8/30

裸の自分が、みえない

いつの間にか、自分を覆っていたもの

それは、価値観であり知識であり地位であるのだ

なにもいらない。って簡単に棄てられない

つらい。この覆っているものの所為で

つらい。いまここで立っていることさえも

でも、思い出して

弱い自分がいるから支えられる暖かさを感じるんだ

自分一人では立っていない

それすら、わからなくなった

目を瞑って・・・思い出して

浮かぶ自分を支えてくれた人達

暖かさをくれた人達

忘れてはならない人たちを

そして、小さな小さな暖かさを抱いて生きている

それだって、ありのままの自分なんだよ

もどるもどる♪


「ミラノのドゥモは、フランス?」8/29

「ロミオのドゥモはフランスだよね?」
第二外国語の話をしていた最中だった
え? 一瞬思考が止まった

話を聞くと、どうやら映画「冷静と情熱のあいだ」で
主人公の二人が永遠の愛を誓ったあのドゥモ
登りたいらしい。

(ドゥモとは大聖堂のことで、イタリアにいくつかあります。)

「ミラノのドゥモはフランス?」
どうやら、ミラノのドゥモに登りたいらしい。
でも、最後が違う。

それを言うならイタリアだろぉが!!(爆笑)
自分の中にわき上がる笑いを抑えきれずに突っ込んだ

「あ、そうだっけ? えへへ。」
地理弱いにも程があるだろぉぉぉ!!

話を聞くところによると、、、
俺と旅行がしたいだけらしい

まょ。。。本当にヨーロッパの国とかわかるのか?
国の名産とか、名物とか・・・。

ポルトガルと言えば?
「だんす」
スペインと言えば?
「だんす」
「ちゃっちゃかちゃっちゃかってやるやつ。ふらめんこ。」
フランスと言えば?
「・・・・・・ふらんすぱん。」
ドイツと言えば?
「・・・。・・・。」

ぉぃ!!ダンス以外にねぇのか!!

まょが地図を広げ、発見したっ!と言わんばかりに言いだした。

「フランスにパリあるじゃん!」

そりゃな・・・まょが生まれる何百年も前から
パリだよ・・・。

「イタリアにナポリもあるじゃん。」

いや、、、あることにはあるけどな・・・

「ナポリもダンスだよね?」

そーなの?? ダンスにしかきょーみないの??

「フィレンツェってどこなんだっけ?」

ガーン・・・ちゃんと見たのかよ。あの映画。

「フィレンツェもイタリアじゃん〜。」

うん・・・そだよ・・・。

最後にまょは言った。

「いくならイタリアね♪」

うん。行こう、イタリアに。
でもね、まょ、あの二人が誓い合ったドゥモは
フィレンツェのドゥモなんだよ。

もどるもどる♪


「かわいいやつです。」8/27

もどるもどる♪


「題名が思いつかない時もあります」8/23

大学院、受かりました。まぁ、受かる予定で受けてますんで、当然っちゃ当然なんですが。
当日20分程遅刻しまして、英語1/3も出来なかったんですが・・・。
結果オーライっす♪

どんなに迷い苦しんでも
忘れられない夢がある

生きることに熱を無くしてしまうこと
それが最大の悲しみ

それは自分の命の炎
命の輝き

吹きすさぶ風に身を縮めても
灼熱の太陽に身を隠しても
その心にともした炎は消さない

絶対に 消さない

もどるもどる♪


「たんじょーび」8/5

8/2麻世の誕生日だったんで、なんか書いとかなってことで。

19歳ですね〜。20歳まで後一年。
高校を卒業して、一人でアメリカに渡った麻世。
どうですか?自分は高校の時よりもしっかりしたと思いますか?
この誕生日に自分における進化を感じられたら、
それが一番いいんじゃないかと、思います。

役に立たない彼氏から送る言葉は、

おめでとうの一言だけです。

おめでとう。麻世。

もどるもどる♪


「龍神祭」8/4

箱根の龍神祭というお祭りに行って来ました。
何をやったかと聞かれたら

カラオケ大会参加したり

大メシを食らったり

アキ(犬)と遊んだり

だったのですが。

友達を送って帰ったので、家には朝帰りをしました。
んで、朝麻世とのビデオチャットでの会話で・・・

俺がもの凄くかったんです。

麻世にぶーぶー文句を言いわれはしましたが寝るのを許可していただきました(丁寧)
当初3時間であった法案を2時間に削減し麻世議会を通過させけんじろは眠りにつきました。

11:13就寝

13:40起床

あれ??一応目覚まし掛けたのに・・・。
目覚ましのスイッチが入っていなかったようです。

麻世めっちゃご立腹です。

そんでけんじろはぼこすこに文句を言われ
「愛想を尽かしちゃうんだから」と言われました。

けんじろは麻世に誓いを立てました。

時間に厳しい人になる!

もどるもどる♪